何年か前にネットで見かけて一目惚れしたバッグがあったんだけど、ずっと購入する機会を逃してた。
浅草に工房を構えるUni&Co.っていうメーカーのメッセンジャーバッグ。
職人さんが一枚革から手作りしていて、「いにしえの侍たちが風呂敷に荷物を包み、背負い込んで闊歩する姿にインスパイアされた少し横長なフォルム」ということです。
サイズは4種類、色は15色。
いざ購入するとなるとかなり悩むんだけど普段通勤等で持ち歩くことを想定してたので、iPad Proと財布、THETA Sなんかが持ち歩ければOKということでSサイズ一択。
色は、今までダーク系のものが多かったこともあって明るい色で気分転換をと思いBROWNY YELLOWをチョイス。
箱を開けるとロゴの入った袋に包まれてて高級感を感じます。
そして荷物を受け取った時のはこの軽さにびっくり!
いざご対面。
サイトの写真で見るより色が薄い印象だけど、ハンドメイドなんで多少のイメージ誤差は許容範囲内かな?
革の質感はかなり柔らかくていい感じ。
ただチョイスした色も関係してくるけど傷が目立ちそうなんで、雑に扱うと傷だらけになっちゃいそうで怖いかな?
でも傷も含めて「味」だからね(笑)
あらかじめ寸法(W1/ 42 × W2/ 30 × H17 × D15)から大きさは想像してたけど、実物を見ると思ってたより横幅がある感じ。
心配だったiPad Airもちょうど収まって、普段持ち歩くサイズとしてはベストだと思う。
上蓋には片側だけだけど磁石が付いてて止められるようになってる。
バッグ本体とインターは別になってて取り外しができるようになもなってる、中が明るい色っていうのも使い勝手がいいからBROWNY YELLOWを選んだ理由の1つ。
中にポケットは全部で3つで、上蓋を開けてすぐに見える2つはiPhone6がちょうど入る横幅。もう1つのポケットは隠しポケット的になっていて、ポケットをめくりあげるとアクセスできるようになってる。
少しわかりにくいかもしれないけど、普段使ってるEOS70D + バッテリーグリップ + EFS24mmパンケーキレンズを入れてみた。
パンケーキレンズ付きならEOS70Dも普通に入る。
立てた状態で入れてる写真はバッテリーグリップを付けた状態。
バッテリーグリップを外せば横にしてもなんとか収まる。
さすがにiPadを一緒に入れられないけど、空きスペースはカメラ1台分以上の余裕があるからレンズ1本は持ち歩けるってことで、散歩がてら写真を撮りに行く程度だったらこれで十分だね。
というわけでついにゲットしたUni&Co.のメッセンジャーバッグ。
思ってた通りのいいバッグだったので、今度はちょっとした旅行用にMサイズが欲しくなってしまった(笑)